骨盤ガードルが骨盤底筋に効くって本当?おすすめの骨盤ガードルは?

PR:本ページはプロモーションが含まれています

くしゃみや姿勢を少し変えただけで尿もれしてしまったり、湯船のお湯が膣に入ってしまったりで、少しずつ自分の体の変化を感じている方は多いのではないでしょうか。実は私もそのうちの1人です。これらの症状は、出産や加齢によって骨盤底筋がゆるんでしまった場合に引き起こされます。

骨盤底筋の悩みは今ネットで話題で、多くの女性がチェックしています。しかし、「骨盤底筋ってどこにあるの?」「何をしたら治るの?」と疑問に思う方も多いでしょう。今回は骨盤底筋やトレーニング方法についてまとめましたので、気になる方は最後までチェックしてください。

骨盤底筋って何?

骨盤底筋とは名前の通り骨盤の底にあり、それらの筋肉をまとめて「骨盤底筋群」と呼びます。

骨盤底筋は膀胱や子宮、直腸などの内臓を正しい位置に保ってくれる筋肉です。また、尿道をコントロールして尿漏れを防いだり、膣を締めてお湯漏れを防ぐ役割も担っています。そのため、骨盤底筋が衰えてしまうと内臓の位置が変化して下腹がぽっこりと出てしまったり、尿もれやお湯漏れを引き起こすようになります。

骨盤底筋がゆるむと出る症状
  • 下腹ぽっこり
  • 尿もれ
  • 膣の締まりがなくなる
  • お湯漏れ
  • 便秘
  • 脱子宮

骨盤底筋は見たり触ったりできないのでわかりにくいですが、鍛えることで尿もれなどの症状を改善することができますので、しっかりトレーニングしましょう。

骨盤底筋はどうやって鍛えたらいいの?

電車やおうちでの隙間時間にできるトレーニング方法をご紹介します。

骨盤底筋トレーニング

  1. 立った状態で10秒ほど肛門、尿道、膣全体をギュッと締め、陰部全体を引き上げるイメージで力を入れます
  2. 30秒ほど力を抜きリラックスします
  3. 「1.締める」「2.力を抜く」を10回繰り返し行います
  4. 1日5セット以上行いましょう
ポイント
  • 呼吸は止めないようにしましょう
  • 骨盤底筋に意識を集中しましょう
  • まとめて行わず、隙間時間に分散して行いましょう

まずは2ヶ月続けてみましょう。少しずつ変化が出てくるはずですよ。

骨盤ガードルは骨盤底筋に効くの?

骨盤底筋を鍛える際にプラスすると効果的なアイテムが骨盤ガードルです。骨盤ガードルは骨盤を引き締めて姿勢の改善やスタイルアップができるアイテムとして有名ですが、着用すると未着用時より多く骨盤にアプローチができます。そのため、より骨盤底筋に刺激を与えることができます。

また、骨盤ガードルの中でも運動効率をUPさせると証明されているものは、筋トレ効果をさらに促進してくれるのでおすすめです。早く骨盤底筋のトレーニング効果を出したい方は、積極的に骨盤ガードルを取り入れましょう。

おすすめの骨盤ガードルは?

キュリーナEX

キュリーナEX公式サイト:https://good-body.net/

おすすめの骨盤ガードルはキュリーナEXです。

キュリーナEXは、高い伸縮性で骨盤周りを快適に補正してくれることはもちろん、着用するだけで運動効率が109%UPすることが証明された骨盤ガードルです。着用しながら鍛えると、骨盤底筋の筋トレ効果もグッと上がるでしょう。

運動効率109%UP

キュリーナEX公式サイト:https://good-body.net/

また、キュリーナEXは創業70年以上の老舗医療メーカーが販売しており、保証が手厚いことも魅力です。

サイズ交換保証により、サイズが合わない場合は1週間以内ならサイズ交換が可能です。さらに、着用による肌トラブルや、期待した効果が見られなかった場合は30日間全額返金保証を受けることが可能です。

30日間全額返金保証

キュリーナEX公式サイト:https://good-body.net/

そんな話題のキュリーナEXが今なら最大59%OFFで買えるキャンペーン中です!今だけのお得なチャンスなのでぜひ試してみてください。

\ここからタップで59%OFF/

骨盤ガードルを履いて効率的に骨盤底筋を鍛えよう!

骨盤底筋のトレーニング効果をいち早く出すなら、骨盤ガードルは効果的です。下腹がスッキリしたり、尿もれがなくなったりと良いこと尽くめなので、ぜひ骨盤底筋の筋トレを始めてみてください。

タイトルとURLをコピーしました